ブログ
2018年 3月 26日 春休みにやっていてよかったこと⑤
こんにちは!
青山学院大学の中田です。
今日は、私が高校生の時にやっていて良かったことを紹介します。
それは、
「3月31日の英語基礎力完成テストで目標点数を取るために英語のマスター・受講をとにかく進めていた」
ことです!!
渡辺勝彦先生が、3月31日までに英語を完成させなさい、と授業の中で言っていたので
このテストで目標点数を取ろうと、必死でした。
私は、高校生時代陸上部に所属していました。そのため、この時期は毎日部活がありました。
また春休み終わりから大会シーズンが始まり勉強時間が減ることが分かっていました。
そのため、春休みは部活が終わったらすぐに東進に来て、閉館まで勉強し続けました。
多くの受講を取っている人は、早く終わらせなきゃ、と気持ちが焦っているかもしれません。
しかし、焦るのではなく、ひとつづつ理解して進めてください。どれだけ早く進めても、理解していなかったら意味がありません。
それは、マスターも同じです。
大きい時間が取れる春休みです。高3生は、とくにここで勉強したかしないかで合格できるかできないか決まると思います!
頑張りましょう!