ブログ
2018年 2月 6日 モチベーションの上げ方⑦
こんにちは!東邦大学2年の小笠原です。
本日モチベーションの上げ方最終回になります!
最後を締めくくるのは、県立柏高校新3年のH君です。
H君は「南柏校の人には負けない!!」と思うことでモチベーションを上げているそうです!
ちなみに僕の場合は必ず目標を設定していました。
目的意識を持っていない状態の行動は、たいていの場合やる気が起きないものです。
部活も地区大会優勝や全国大会出場といった目標があるから気持ちが高まりますよね?
例えば受験勉強においても同じことで、OO大学に合格する!という目標を果たすために、まずはセンターレベルの問題をいつまでに解ききれるようにする!と中間目標を定めてみてください。何事もスモールステップで行っていくのがコツです!
モチベーションの上げ方について、もっとききたい!または他の質問をしてみたい!という方はぜひ新年度特別招待講習を体験してみてください。
スタッフが質問にお答えします!