ブログ
2017年 8月 11日 数学の勉強法(増田)
こんにちは!東進ハイスクール南柏校の増田です!
さて、今日から17日後にはセンター試験本番レベル模試があります!
数学で直前にやって点数に結びつくことを紹介したいと思います。
センターの過去問を分野別にやることです。
二次関数、確率、三角関数などなど分野に分けてやることです。
その中で自分がオススメなのは「二次関数」「確率」です。
二次関数は最大最少を求めるなど典型問題が多く、速く完璧にしやすいからです。
確率も同様に独立試行や条件付きなどの概念を理解すればさほどミスを起こさないからです。またボールやトランプと考えやすいからです。
絞って学習をしてみてはいかがでしょうか?