ブログ
2018年 1月 29日 東進のおすすめポイント②
こんにちは!
青山学院大学の中田です。
最近は、とても寒い日が続いていますね、、、、
受験生は、風邪をひかないように気を付けてくださいね!!
さて、今日は東進のおすすめポイントを紹介します!
①自分にあったペースで進められる
これは、私がたくさんの予備校がある中で、東進ハイスクールを選んだ最大の理由といってもいいと思います。
毎日部活があるため、校舎に着く時間は20時や20時30になることも・・・
しかし、東進ハイスクールなら7限があるため20時からでも授業を受けることができます。
また、部活のオフの日はたくさん受講を進めることができます。
②担任助手がいる
東進ハイスクールには、もともとは東進生で、今は大学生の担任助手がいます。私は、受験期この担任助手がいなかったら絶対に合格することはできませんでした。
なぜなら、実際に大学受験を1年前・2年前に体験した担任助手だからこそのアドバイスを聞くことができたからです。
また、憧れの大学に行っている担任助手からは、大学の授業のことやサークルのことを教えてもらうことができ、
長い受験期でもモチベ―ションを下げずに乗り切ることができます。
③グループミーティングがあること
1週間に1回30分、グループミーティングというものをやっています。3~6人ぐらいの人数で、今週の予定を決めたり、どうやって勉強を進めるべきか
を話し合います。同じ学年で自分と同じぐらいの成績の人たちが集まるので、刺激をもらうことができます。
今日は、東進のおすすめポイントについて3点書きました。
もうすぐ学年が変わり、現高校2年のみなさんは、3年生になりますね。
部活が忙しくて、なかなか勉強を始められないあなたも、モチベ―ションがいまいち上がらないあなたも、東進ハイスクールならその悩みを解決できます!!
また、今現高校1年生は、高校2年生になりますね。
大学受験はまだまだだ、と思っていたら大間違い。1・2年生のうちからこつこつやっておくことによって、自分が行きたい大学に合格することができます。
東進ハイスクールでは只今、特別招待講習をやっています。。
1コマ90分の授業で5コマを1講座とし、3/13(火)までにお申し込みの方は2講座、3/27(火)までにお申し込みの方は1講座を無料で受けることができます。
この機会にぜひ南柏校に来て授業を受けてみてはどうですか?