ブログ
2017年 9月 9日 過去問の分析と復習③
こんにちは!
神田外語大学 外国語学部2年の遠藤です!
さて、今日は私が受験生時代に行っていた過去問のやり方、復習方法をご紹介します!
まず、過去問ノートをつくり
見開きのページの左側に自分の解答を、右側に間違えた問題の答えや覚え方などを書き込んでいました。
自分が間違えた問題が一目でわかるので、試験の直前にはそのノートを見返していました。
過去問はひたすら何周もやれば点数が上がるわけではありません。
自分がどういった所で間違えやすいのか分析をしながら何周も繰り返し解くことで点数が上がります。
ただ解くのではなく、自分なりの分析の仕方を見つけて
第一志望校合格を目指しましょう!!