ブログ | 東進ハイスクール 南柏校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 4

ブログ 2021年05月の記事一覧

2021年 5月 15日 大学に入って意外に思ったこと⑥

 

 

 

 

こんにちは!!東京理科大学1年の内藤です!

 

最近はかなり暖かくなってきて、本格的に夏が近づいてきたって感じがしますね。

 

 

今日はテーマの大学に入って意外に思ったことを紹介していきます!!

 

私は情報科学科に通っています。

 

私が大学に入って意外に思ったことは、高校のときに想像していた何倍も充実しているということです

 

授業がない空コマの時間に図書館などに友達と集まって教え合ったりして、授業をしっかり理解したり、課題を終えたりしています。

 

僕は正直、高校生のときに大学生は文系でも理系関係なく時間があり遊んでいられるとイメージを持っていたのですが、僕が通っている東京理科大はかなり課題の量が多かったり、必修の授業が多く、一日一限から五限までフルで授業がある日もあります。それでも、この大変さを協力してうまくやり抜く仲間がいるのでとても楽しいです。

このように皆さんも大学で充実した生活が送れるよう一生懸命勉強しましょう!!

 

 

 

明日のブロガーは…..

 


 

2021年 5月 14日 大学に入って意外に思ったこと⑤

 

 

 

 

こんにちは!!立教大学1年の松山です!

 

最近梅雨が近づいてきましたね。雨は憂鬱ですが梅雨の季節に咲くアジサイは好きです!

 

 

テーマの大学に入って意外に思ったことをお話ししようと思います!

私が大学に入って意外に思ったことは、高校と比べて自分から動かなくてはいけない場面が多く、自分の選択が大事になってくるいうことです。

 

高校では時間割は自動的に決められていましたが、大学では1部を除いて、取る講義や何曜日の何限目に授業を入れるかを全て学生が決めることに驚きました!

 

また大学生になると自由な時間が増えます。自分が学びたいことを学べる時間が増え、自分の選択で何をするか決めることができます。大学にはその時間を有効活用するための活動をサポートする機関が沢山あることを入学して実感しています!

また、立教大学には国際センターや将来にための情報を提供したりするキャリアセンターがあります!

 

私は国際センターを活用して留学生の方と話したり交流する機会を持ちたいと思っています!

皆さんも大学で自主的にやりたいことを考えてみてください!

 

 

 

 

明日のブロガーは…..

 

 

 


 

2021年 5月 13日 大学に入って意外に思ったこと④

 

 

 

 

こんにちは!立教大学1年の佐藤です。

東京都で緊急事態宣言が出た関係で授業がすべてオンラインになってしまい、日々暇を持て余しています、、、

 

早くコロナなしの日常になってほしいですね!!

 

 

 

さて今日は大学に入って意外に思ったことです。

僕は経営学部に通っています。

 

立教の経営学部は、他の大学と異なり1年生のうちから実際に企業と連携して授業を行います。

主に今取り組んでいるのが、グループで考えた企画をクライアントさんに提案することです。

ただ、全てのグループが提案できるわけではなく予選本選を通過した組にその権利が与えられます。

毎日仲間と企画を練る時間はとても充実していて、入学前は想像すらしていませんでした!

皆さんも第一志望の大学に入学して、充実した大学生活を送れるように

今から一生懸命勉強頑張りましょう!!!!!

明日のブロガーは…..

 

 

 

2021年 5月 12日 大学に入って意外に思ったこと③

 

 

 

こんにちは、千葉大学一年の瀬野禅太です。

皆さん、受験勉強ないしは、中間テストの勉強は進んでいますか?中間テストは一夜漬けなどはなるべくせずに、コツコツ毎日勉強していきましょう。綿密な計画を立てる必要はないと思いますが、日にち別以南の教科をやるかといった、大体の計画を立てたら、より効果的に勉強できると思います。

 

 

 

さて今日は大学に入って意外に思ったことです。

私は理学部物理学科に通っています。

 

 

 

 

そんな学部の中で私が意外に思ったことがみんな勉強に対する意欲が高いということです

課題の量も思っていたより多いのですが、課題外でも自主的に勉強している人が多いです。空き教室などで数人で集まって勉強している人が結構見受けられます。

正直高校生のときは、大学生=遊んでいるというイメージがあったのですが、実際は思ったよりも勉強していてとても意外でした。

ただ、私が通っているのは理学部なので、他の学部より勉強量が多いということもあると思いますが、千葉大内にある図書館では、連日勉強スペースが埋まりきるのではないかというほどに、勉強している人が多いです。

大学は高校までと違って、専攻に関してある程度興味がある人が集まっているので、クラスメイトと共に理解を深めていけます。仲間の存在はとても大きいので、東進でもともに高めあえる仲間を見つけて頑張りましょう!

 

 

明日のブロガーは…..

 

 

 

2021年 5月 11日 大学に入って意外に思った事②

 

 

 

こんにちは、早稲田大学二年の新村悠太です。

皆さん定期テストの準備進んでいるでしょうか?

まず何から手を付けていいか分からない!という方は是非とも計画を立てることから進めましょう。

そうすればだらだらと毎日を過ごすだけではなく、一日の振り返りがしやすくなります。お試しください。

 

 

 

さて今日は大学に入って意外に思ったことです。

私は文化構想学部に通っています。

そもそも文化構想学部って何?という方に説明すると「文学以外の文化全てを学べる学部」というと分かりやすいかもしれません。

もちろん文学と文化は切り離せないので当然文学も学べます。つまり”文化何でも学部”という具合でしょうか。

 

 

そんな学部の中で私が意外に思ったことがいろんな思想が存在し、それが許されている点です。

私は昨年『ジェンダー論』という授業を受講していたんですが毎週熱い論争が繰り広げられていました。

我々の性別に対する意識のみでなく政治的思考や人間の生き方に関する観念なども語られました。

 

その為少し激しい話し合いになるのですが、生徒はみんなその人の話を詳しく聞いて理解してから自分の意見を発する姿が印象的でした。

ここに欠けないような激しい思想でもまずは話を聞き、意図を聞いてから賛成か反対かをはっきりと述べる環境はなかなか構築しにくいものです。

そして授業が終わればみんな思想に関係なくまた同じように話し合いが始まります。

こういった環境は文化構想学部のような自由さが生み出したものだと私は主ます。皆様も興味がある方は是非お調べください。

 

 

このように大学は様々な人が集まる場所です。きっといい仲間が見つかるでしょう。皆様の大学生活が幸せなものになりますように。

 

南柏校は全力でサポートします!

 

明日のブロガーは…..