担任助手おすすめの勉強法⑨ | 東進ハイスクール 南柏校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 南柏校 » ブログ » 担任助手おすすめの勉強法⑨

ブログ

2022年 4月 26日 担任助手おすすめの勉強法⑨

こんにちは!千葉大学4年生の岡部です。

前回、テラヘルツの話をしましたが実際にテラヘルツの実験系の配属になりました。

朝9時には大学に行かないといけない生活が始まりました。

正直、今までオンデマンド授業で楽してきてしまったので、まあまあしんどいです。

しかし、社会人は大学院生よりも楽なんてことを耳にします。

これからのことを思って頑張っていきたいと思います。

 

さて、今日のテーマも「担任助手のおすすめの勉強法」です。

前回は物理・数学に共通することを書きました。

今日は全体的な勉強法について書こうと思います。

 

・毎日全教科触れる!!

これは特に受験生です。

ある教科だけ勉強はもうだめです。少しずつでも前へ進められるように単語だけなどでもやるべきです。

一問一答を10問だけやるとか、古文単語だけやるとか、方法はたくさんあるので毎日全教科に触れましょう。

 

・睡眠をしっかりとる!

勉強法?と思った方いるかもしれません。

言いたいことは「時間を大切に使おう」です。

僕がこの仕事をしていて思うのは、学校の授業を寝ちゃうとか、東進に来ても寝ちゃうとか、その時間はとてももったいないように感じます。

東進に来る生徒は東進で勉強を夜まで頑張ってるので、家に帰ったらしっかり寝ることが大事だと思います。

起きてる時間の勉強の質を上げる事にも繋がります。

 

・テンションの上げ方を知っておく!

これは人によって様々です。

勉強の休憩時間なんて、他の教科の勉強をやることです。

さすがに苦しい時期もやってきます。

ここで、この勉強をやるとテンションが上がる!とか、数学の計算はただ手を動かすだけだから音楽を聴いて頑張る!など

勉強はやるけど、その中でのテンションの上げ方を知ってると勉強もできるし

メンタルケア・ヘルスケアもできるので、良いと思います。

 

この3つを参考にしてみてください!

 

明日のブロガーは……